単語カードの正しい使い方とその効果
単語カードの間違った使い方 カードを、リングに通したまま勉強する。 単語カードって、なんかリングに通したまま電車の中で立ってめくってるイメージがありますよね。 あれは固定観念です。先入観です。 実は、単語カードはリングを…
単語カードの間違った使い方 カードを、リングに通したまま勉強する。 単語カードって、なんかリングに通したまま電車の中で立ってめくってるイメージがありますよね。 あれは固定観念です。先入観です。 実は、単語カードはリングを…
まじめに努力すれば報われると思っていませんか? 私は以前の記事でも書きましたが、 「正しい方法で」まじめに努力すればある程度の結果は出ると思っています。 料理のレシピと同じです。ある程度再現はできると思います。 でも………
やらない、できないに加えて、今回は「覚えられない」を扱いたいと思います。親自身が暗記が得意だった方、気合で暗記してきた方は、お子さんについて「とにかく覚えればいいのにやる気が無い」とおっしゃることが多いです。でも本当にや…
私は自分のことを時々、教師ではなくて矯正屋、または、監視役なのではないかと思うことがある。子供達に教えることが仕事なのではなく、彼らが一人でもうまくやっていけるように、やる気を出させて監視して整えてやるところまでが仕事で…
こないだ、高校生の生徒が、ターゲット1100(英単語と英熟語が一緒になっているやつ)を学習していて質問してきた。 disappointとdiscourageってどう違うんですか?どっちも「失望させる」ですよね? 確かに。…
最初に言っておく。「教科書等の予習をする場合」と「長文演習の場合」を分けて考えて欲しい。新聞記事を読むときは?などどちらに入るのかわからない時はこう考えよう。 「全文の意味を理解し和訳する必要があるのか、テストで解けるよ…
単語の暗記に必勝法はあるんだろうか? 正直に言うと、私は単語の暗記が苦手だ。単純暗記が苦手なのだ。 逆に得意なものは、語学ではないが人間の情報だ。メモを取らなくてもその人間がどういう人間で何が好きで昔何を言っていたのかし…
中学校や高校の頃、魔法の言葉「知りません」「分かりません」を濫用した経験がある方は多いのではないか。私も「分かりません」は高校時代まではよく使っていた。勿論、予習をやってこなかったことを露見させないためにである。 子供の…