国語の具体的な勉強方法を教えてくれない先生が多いのはなぜ?
国語の具体的な勉強方法を教えるのは本当に難しい。 後輩も、国語の指導方法に困って教材を漁ったが、良い教材がなかなか無く、むしろそれで教材開発に興味を持ってしまったと言っていた。 なぜ、国語の勉強方法を教えるのは難しいのだ…
国語の具体的な勉強方法を教えるのは本当に難しい。 後輩も、国語の指導方法に困って教材を漁ったが、良い教材がなかなか無く、むしろそれで教材開発に興味を持ってしまったと言っていた。 なぜ、国語の勉強方法を教えるのは難しいのだ…
astraea’s studyでは有料相談サービスを提供しております~ 去年軽い気持ちで置いたこちらのお喋り相談窓口 ご利用いただいた方の声をご紹介しますね! 当サイトでは中学受験のご相談が多い中、久々の大学…
国語の勉強って、難しいですよね。今回は、国語の勉強方法について掘り下げる前段階として、 どうやって自然と国語ができるようになっていくのか について話していきたいと思います。 まず、その第一回目として、今回は 語彙力と漢字…
公開模試では、①範囲が決まっていないテスト用の戦略と、②カリテ同様の中学受験テスト用の戦略の2つを意識することが大切です。具体的にどんな順番で何に気をつければ良いのかを見ていきましょう。 昨日の記事では、日能研の夏期講習…
新人が後輩に「カリテって(正答率)何%まで(子供に)直すようにいえばいいんでしょうか?」って聞いていた。 そうか~、そういう目で見てしまうんだーって思った。長年やりすぎていると、初心や分からなかった頃のことを忘れることが…
そろそろ夏期講習のことを考える時期ですね。今回は、当サイトの国語や漢字についての記事をまとめました。夏期講習前は国語と算数の強化が大切です。大学受験生ならば英語が大事ですが、文系の人ならばこの記事の内容は使えると思います…
日能研では新学年に切り替わって1ヶ月経ちましたがいかがでしょうか。そろそろ春期講習の話が出てきたりしていると思います。当サイトの記事で3月向きの記事をまとめましたので、春期講習前にどうぞ。 1.子供のやる気、志望校決定、…
この間、白地図の練習で地名の漢字が覚えられない男の子に出会った。結果から言うと彼は文教付属中に合格したそうなのだが、彼は本当に先生たちの間でもやる気のない問題児で結構心配されていた。しかも、国語及び社会で問題視されていた…
この間、新中学問題集3年発展編(国語)の質問を受けて、詩や俳句、短歌問題の難しさについて実感した。難しいというのは、学問的に難しいとかということではない。子供達の学力が低下したとか、そういうことでもない。何が原因で難しく…
前回記事:日能研系受験教材の使い方~算数編~ 今回は国語編と銘打ってみた。しかし、国語――特に「読解」の教材となると実は、市販の日能研教材って全然ないんですよね… ベストチェックくらいですね。 個人的にベストチェック国語…