5~6月中に読んでおきたい中学受験記事まとめ
中学受験駆け込み合格を決めた子供の記事など、今の時期に読んでおきたい中学受験記事をテーマ別に抜粋しました。 中学受験駆け込み合格を決めた子の記事 中学受験が不安な方は是非どうぞ。 偏差値30台からの八雲合格の例 「学校見…
中学受験駆け込み合格を決めた子供の記事など、今の時期に読んでおきたい中学受験記事をテーマ別に抜粋しました。 中学受験駆け込み合格を決めた子の記事 中学受験が不安な方は是非どうぞ。 偏差値30台からの八雲合格の例 「学校見…
まじめに努力すれば報われると思っていませんか? 私は以前の記事でも書きましたが、 「正しい方法で」まじめに努力すればある程度の結果は出ると思っています。 料理のレシピと同じです。ある程度再現はできると思います。 でも………
今回、20年近く前の日能研の本科のスタイルと現在の本科のスタイルの違いについて思うことがあって、 「計算マスター」と「計算と漢字」の記事で、おまけ部分に書いていたものを加筆して書きました。 解説に載っていた…
昨日の算数の記事でも触れたとおり、今回は計算スペースについての話です。「計算スペースを作る」とは、日能研ノートの1頁分の右側4マスくらいに縦の線を引いて計算スペースを作ることを言います。でもこれってどうなの本当のところ。…
相次ぐ三学期制の復活に関してはまた後で別途記事を書くことにして、やはり「私立中学」と「公立中学」の学力の違いがどこから生まれてしまうのかについて少々考えてみたい。 今回は東京都の公立中学校についてお話しする。 私立と公立…
授業の前に小テストをするから勉強してきてね!と伝えても伝えてもやらない人がいます。本当に沢山いますね。 一体なぜ彼らはやらないのでしょうか? やっても足りないのでしょうか?そもそも何が原因なのでしょうか? 今回はその心理…
そもそも「勉強ができる」とは? これは、私の後輩で、青稜→理科大→一流メガバンクに行った人が言っていたことなのですが、点数のような結果みたいなものはこのような計算式だと思う、と。 才能×努力±運 そもそも素養がある人間は…
最近、一応時間をとって勉強や宿題はしているのにも関わらずテストで点数がとれないケースを何件も見てきました。こういう例について、原因は何なのか、どうしたら変わるのか、実験段階ですが書いていきたいと思います。 宿題はきっちり…
日能研では新学年に切り替わって1ヶ月経ちましたがいかがでしょうか。そろそろ春期講習の話が出てきたりしていると思います。当サイトの記事で3月向きの記事をまとめましたので、春期講習前にどうぞ。 1.子供のやる気、志望校決定、…
夏期講習の時期がやってきましたね!今回は夏期講習を受けるときに気をつけておきたいことを書いていきたいと思います。 中学受験生・集団塾の場合 集団塾の場合、一日にがばっとまとめて4コマくらい進んだりします。 某予備校では、…