中学受験最後の駆け込みのヒント(3)苦手克服編 ・算数
前回記事はこちら:中学受験最後の駆け込みのヒント(2)模試活用編 ~いまこそ半年分の模試を解き直せ!~ 志望校を決めて勉強する季節になりましたが、いかがでしょうか? まずは志望校を見学、絞るところから始めてください。 受…
前回記事はこちら:中学受験最後の駆け込みのヒント(2)模試活用編 ~いまこそ半年分の模試を解き直せ!~ 志望校を決めて勉強する季節になりましたが、いかがでしょうか? まずは志望校を見学、絞るところから始めてください。 受…
公開模試では、①範囲が決まっていないテスト用の戦略と、②カリテ同様の中学受験テスト用の戦略の2つを意識することが大切です。具体的にどんな順番で何に気をつければ良いのかを見ていきましょう。 昨日の記事では、日能研の夏期講習…
新人が後輩に「カリテって(正答率)何%まで(子供に)直すようにいえばいいんでしょうか?」って聞いていた。 そうか~、そういう目で見てしまうんだーって思った。長年やりすぎていると、初心や分からなかった頃のことを忘れることが…
公開模試第一問の(6)に必ず単位がでることはみなさん既にご存知だと思います(→公開模試対策はこちらの記事へ)。しかし、単位をなんでも覚えろ暗記だと子供に言い聞かせていませんか。そんなことはありません。これから紹介するテク…
表が出てくる問題で、四分の三の生徒が同じ間違え方をしたので心配になって記事にすることにしました。 「わかっているけどやってしまっただけ」とか言い訳する子が絶対いて、しかも絶対に自信があって「先生なんで答えはこれじゃないん…
今回は、日能研の夏期講習で配布される3種類のテキストの違いについてお話します。夏期講習のクラス分けはM~Aではなくテキスト名で行われるので、各レベルの間にいるならばどちらのクラスを狙うかも一つの戦略になります。ちなみに、…
驚きました。中1の3月の期末テスト(科目名「数学2」)がなんと、高校数学の数学Aの範囲から出題されていたのです。品川女子学院いつからそんな無茶するようになったんだ…。以下、ちょっとレポート。 品川女子学院といえば… 品川…
日能研では新学年に切り替わって1ヶ月経ちましたがいかがでしょうか。そろそろ春期講習の話が出てきたりしていると思います。当サイトの記事で3月向きの記事をまとめましたので、春期講習前にどうぞ。 1.子供のやる気、志望校決定、…
受験の季節ですね。今年も関わった子が定番の品女と八雲に合格しました。直接担当ではありませんが、過去問の進め方や弱点への対策に口を出したケースですので、参考程度にご紹介したいとおもいます。 過去問の方針 第一志望に対する意…
夏期講習の時期がやってきましたね!今回は夏期講習を受けるときに気をつけておきたいことを書いていきたいと思います。 中学受験生・集団塾の場合 集団塾の場合、一日にがばっとまとめて4コマくらい進んだりします。 某予備校では、…