まだ読んでいないテクニックはありませんか?2017年8月まとめ
夏休みも終わりに近づいてきました。今月は結構記事を書きましたので、ご存じない話が書いてあるかもしれませんよ。是非興味のあるものをチェックしてみてくださいね。 やる気についての記事 子「うちの親は私の成績なん…
 学習
学習夏休みも終わりに近づいてきました。今月は結構記事を書きましたので、ご存じない話が書いてあるかもしれませんよ。是非興味のあるものをチェックしてみてくださいね。 やる気についての記事 子「うちの親は私の成績なん…
 学習
学習前回は勉強ができる・できないについての話を書きました。今回はやる気がない子供と放任親についての話を書きます。まず、管理しすぎる親の話をすこしだけして、次に、無関心なふりをしている親の話を書きたいと思います。 管理しすぎる…
 学習
学習浪人生は勉強より人間関係に注意せよ…?! 「浪人の時に一番大変だったこと」それは……人間関係?! はじめに この間、浪人生だった生徒が大学生になったのでお祝いをしてきました。 その時に聞いた「浪人の時に一番大変だったこと…
 学習
学習子供は勉強を「しなければいけない」年齢ですが、それでもやる気の無い子供はいます。 この無気力感の正体を探ってみたいなとおもって記事を書きました。 子供はなぜ勉強したくないのか。 なぜと一概に言っても、レベルが何段階かある…
 学習
学習難関大・就職に強い学生の特徴として「嫌なことを嫌々でもやること」が挙げられるそうですが… それって本当でしょうか? 嫌なことをやらなきゃいけないとき 「嫌々でもやらなきゃ、そう思ったらやる気が湧かなくて…」 この間、知り…
 学習
学習中学に入ってみると、受験に乗り気でなかった子もいました。 もちろん、学校に入ってからもあまりやる気がありません。 なぜなのか、彼女は後からこう言っていました。 「小学校に仲の良い友達がいて、とてもいい環境で、離れたくなか…
 学習
学習今回は、 中学受験を6年生で諦めて、 第一志望の高校に推薦で受かったのに、 高1の1学期で中退した例 をお話しようと思います。 私が知っている色んなケースのなかでもかなりびっくりなケースです。 とても子供に甘い両親 他人…
 学習
学習以前、大学付属に入学させて後悔する親の話を書きました。 あちこちに方法論は溢れているけど、 第三者から見た客観的な親御さんの気持ちみたいなものってなかなか記録に残ってないものなので、親の話をメインで書いておこうかなと思い…
 学習
学習子供も人間です。理不尽だなと思ったり、大人なのに約束を守らない、と思ってグレることは多々あります。 まずは理不尽な叱り方をしていないか確認していきましょう。 叱り方ひとつで子供のやる気も変わってくるのです。 ①他人との比…
 学習
学習家族から見ると普通のことでも、先生から見ると「おっこれはすごいのがきたぞ!」と思うことがあります。 そして、平凡そうなのに実は原石だったなんてこともあります。 そういう例を引き続きいくつか紹介していきますね。 今回のポイ…