勉強時間をとっているのに成績が伸びない子に足りない3つの力とは?
受験生なのだから勉強時間を確保しましょうと言われます。しかし、上のクラスよりも勉強時間を確保しているにもかかわらず、やはり成績が伸びない子が出てきます。勉強時間を確保するのは当然必要ですが、他に気をつけて組み込むべきポイ…
受験生なのだから勉強時間を確保しましょうと言われます。しかし、上のクラスよりも勉強時間を確保しているにもかかわらず、やはり成績が伸びない子が出てきます。勉強時間を確保するのは当然必要ですが、他に気をつけて組み込むべきポイ…
中学受験駆け込み合格を決めた子供の記事など、今の時期に読んでおきたい中学受験記事をテーマ別に抜粋しました。 中学受験駆け込み合格を決めた子の記事 中学受験が不安な方は是非どうぞ。 偏差値30台からの八雲合格の例 「学校見…
子供は勉強を「しなければいけない」年齢ですが、それでもやる気の無い子供はいます。 この無気力感の正体を探ってみたいなとおもって記事を書きました。 子供はなぜ勉強したくないのか。 なぜと一概に言っても、レベルが何段階かある…
公開模試の前に参考になればと思って、役に立ちそうな過去の記事を拾ってまとめてみました。 子供の成績が伸びない系 まじめにやるのになぜか成績が平均前後の子には「努力」ではなく「能力」を伸ばす教育を 勉強時間をとっているのに…
国語が苦手な息子さんを持つお母様からご相談があったので、説明的文章で点数をとるテクニックをご紹介したいと思います。偏差値50未満なら是非実践してください。 設問の種類 (1)接続語を挿入する問題 これはきち…
難関大・就職に強い学生の特徴として「嫌なことを嫌々でもやること」が挙げられるそうですが… それって本当でしょうか? 嫌なことをやらなきゃいけないとき 「嫌々でもやらなきゃ、そう思ったらやる気が湧かなくて…」 この間、知り…
前回の記事では、読解力の核となるのは「指示語」を理解する力だと書きました。 では、指示語を上手に使うためには、どういった練習をすればよいのでしょうか? 日頃からできること 一度人に言った言葉については、意識して「それは」…
今回は、 中学受験を6年生で諦めて、 第一志望の高校に推薦で受かったのに、 高1の1学期で中退した例 をお話しようと思います。 私が知っている色んなケースのなかでもかなりびっくりなケースです。 とても子供に甘い両親 他人…
こう言われて育った高校生の男の子が、表向きはふざけているように振舞っていましたが、実際はとても悩んでいました。 彼の態度にも問題はありますが、根っこはどこにあるのでしょうか。 まず、お母様がよく息子さんに言っている言葉を…
以前、大学付属に入学させて後悔する親の話を書きました。 あちこちに方法論は溢れているけど、 第三者から見た客観的な親御さんの気持ちみたいなものってなかなか記録に残ってないものなので、親の話をメインで書いておこうかなと思い…