<中学受験向け>夏期講習中に勉強法の見直しをしよう

いよいよ8月、夏期講習も盛り上がってきましたね。当サイトで書いた夏に参考になる記事をまとめてみました。

日能研の夏期講習

夏期講習直前に知っておきたい注意まとめ

中学受験・集団塾で夏期講習を受けるときに気をつけておきたいこと

日能研・夏期講習テキストによる違い(発展・応用・標準)

すでに夏期講習は始まっていますが、夏期テストの対策に追われて本質を見失わないようにしましょう。もちろんその時その時を乗り切ることが大切なのですが、出そうな問題に目星をつけてしっかり狙っていくのが大切であり、浅く広くとにかく触れればいいというわけではないのです。「浅く広くではない」「出そうなところをしっかりおさえる」ということを、お子さんにも言い聞かせましょう。

勉強法の見直しについて

沢山勉強させているのにA1から脱出できないという方へ

勉強時間をとっているのに成績が伸びない子に足りない3つの力とは?

勉強させてもテストで点数がとれない子の分析

とにかく勉強時間が足りないというのはよく聞く話ですが、ならば勉強時間が足りないのはなぜなのか?です。世の中、たくさん時間をとっている子よりも短時間の子のほうがいい成績を上げているケースもあります。その子はおそらく狙いをつけて集中して勉強するのが上手なのです。とにかく勉強をするのではなく、上でも書きましたが、きちんと狙いを定めて当てに行くようにしましょう。

塾入会したての国語ができない子あるあるパターン5

国語や漢字ができない子向けのテクニック記事まとめ

国語の学習法というのはいつも問題になりますが、なかなか塾教師でもきちんと原因を推測して、適切な対策を行うことができる人は少ないです。国語は一日で伸びるものではないからこそ、どのようにしたら伸びるのかを考える必要があります。まずは、ノートのとりかたがおかしくないか、文章読解のやり方がおかしくないかなどを確認してください。

志望校の見直しについて

大学付属に入学させて後悔する親たちの話

大学入試改革があるので一概には言えませんが、大学付属は「自分よりちょっとしたのレベルに入るならば楽しいかもしれないが、頑張って入ると地獄を見る」ということは子供にも理解させなければいけません。頑張って必死に勉強して第一志望に入っても、周りには天才児や滑り止め組がたくさんいて凹んでしまいます。いい大学に入れてやるのは大切ですが、子供の自尊心を育ててあげるのも親の仕事です。自信がつくような学校を選んであげてください。

★個別相談が可能です★

ベテラン塾講師が学習や子育ての相談に乗ります。
気軽な子育て相談から、本気の受験相談、進路指導まで幅広く可能です。


ABOUT US

Sym
ベテラン塾講師です。
中学受験・大学受験・大学院受験は自分が一般入試で経験。

なぜ先生をしているかというと、その人個人に合った方法を探して「できた!」と喜ぶ姿を見るのが好きだからです。

○○しなければ成功しない?そんなことはありません。
自分に合った自分だけの勉強方法を見つけましょう!